サラリーマンは悪くない副業です。こんなことを言えるのは、私がぬるい会社にいたからかもしれません。
私が会社にいて一番驚いたのは、出世を断る人が多いということでした。係長の方が課長になるより給料がいいし気楽だという理由らしいです。何回か書いていますが、私のサラリーマンでのモチベーションは「偉く」なることでした。
生意気ですが、こんな奴を昇進させようとする会社はアホだなと思っていました。しかし会社も会社で別に選んだわけでなくただの順番でした(笑)課長まではシステムだったのです。
今思えばその昇進を断った人の方が賢いことがわかります。家族のことを考え、必死に手取りが減らないように考えていたのでしょう。当時の私には理解できなかっただけでした。こんなことが日常の平和な会社でした。
私がいた会社というのはいわゆるゼネコンという元請け会社でした。一般的には会社は元請けほど楽です。下請け、孫請けになるほど大変になっていきます。自分のいる会社がどのポジションいいるのかということもしっかり理解しておく方がいいと思います。
自分の会社が業界でどのポジションにいるか。さらには自分がその中でどのポジションにいるか。これによって将来の豊かさなどはある程度予想できます。40代にもなれば己の力などというものはある程度つかんでいると思います。
自分の力がどうだとしても、会社のポジションにより取り分は決まっています。更に個人は、その中でも取り分しか受け取れません。また、とても大切な仕事なのに給料が安いなどの現実もあります。豊かに暮らしたいなら職種も考えなくてはなりません。
私は学生時代にそんなことを考えて就職活動などしていませんでしたし、社会の現実などは知らずに社会に飛び込みました。たまたま入社した会社が元請けの会社でぬるぬる生きてきてしまいましたが、現在は社会の厳しさ、お金をいただくことの尊さを実感しています。
それはさておき、自分のポジションを把握し、これからの人生設計を見直してみることをおすすめします。現在のポジションを把握していないと人生を棒に振る可能性が高くなると思うからです。
現実問題としては、社会全体の中でのポジションを変えるのは難しい、自分のポジションを変更する方がはるかに楽なはずです。今のポジションを守りきるも人生。新しいポジションを探すのも人生です。人生長くて80年。後半20年はまともに体が動くかわかりません。ともに有意義に過したいですね。