結論のない文章です。息抜がてらドーゾ(笑)
私はブラック企業に勤めていたことがないのでわかりませんが、これからますますブラック企業という問題がでてくるか、職がなくなるかという問題が多くなると思っています。
ブラック企業に勤めていた方の実録を見ると確かに大変ですが、中には「それ普通じゃないの」というものもあります。会社というのは遊びの場ではなく、給料をくれるところでもなく、時間という対価を払って生活の糧を手に入れる場所です。企業側からすれば、その時間を買って利益を最大化させる場です。
なんか甘えている部分もあるのではないかと思うのです。権利権利と主張しますが、本来、資本家と労働者は相容れない生き物です。労働者が権利を主張する前に「自分は会社を儲けさせているだろうか」という視点があってもいいのかなと感じます。
私は会社よりの部署で働いた経験と労働者よりの部署で働いていた経験があります。会社の経営にとって個人はコストであり、それ以外の意味を持ちません。高いコストは安いコストにとって代わられる運命にあります。単純作業であれば尚更です。社会がグローバル化し、単純作業以外もアウトソーシングできる時代です。権利を主張するのなら会社を儲けさせてから言え!・・・これが会社の本音であり、かつて自分もこう考えていましたし、実際にそういう対応をとったこともあります。今となっては傲慢な人間だと思うのですが、当時は燃えてましたからね、会社を儲けさせるんだ、偉くなるんだって仕事してましたから(笑)
最終的には自分が困った時に助けてもらえなかったのですが後悔はありません。会社ってそんなものって思いがあるので。(ただし育児休暇は欧米並みにあるといいなと思います。産後に一人で育児は女性にとってツラすぎます・・・その話はまた別の機会に)
まあ、どーでもいいっていえばどうでもいい話題ですが、なんか日本って公務員と正社員の待遇がすこぶるいいので、権利を主張しすぎる勘違い君や居場所を間違える人が多いのかなと思ったのでした。
だからどうだという結論はありません。私が何を考えようが叫ぼうが社会が変わるわけでもないですし、変えてやろうなんて気は毛頭ありません。
誰が毛が無いやね~ん(笑)
そういう場所とはおさらばしているので関係がないと思っています。
現在、公務員や正社員の人はこのまま続いて欲しいだろうし、今、その立場にない人は不満に思うかも知れませんね。公務員や正社員を目指すのもいいですが、
そんなのかんけ~ね~(笑)
という世界もありますのでよかった考えて見てください。って、論旨がずれている駄文が完成したところでお開きにします。