出口戦略・売却ー備忘録ー

 

昨日のブログで冒頭で売却についてふれました。

 

この物件は当初から売却を考えていました。理由は昨日書いた通りです。そのために資産価値が下がりにくい立地を選んだつもりです。この物件を売る頃には物件が増えているという想定でしたし、サラリーマンを辞める事など微塵にも考えていなかったからです。

 

サラリーマンの属性を使い、売却・購入を繰り返して物件を新しいものへ組み替えていくつもりでした。

 

しかし人生とは計画通りにはいかないものです。サラリーマンを辞めた今となっては売却も考えにくい。そこで大幅に戦略を変更することとなりました。

 

今後、次々に不動産を買うことは難しくなりますし、私の人生の計画としても必要がありません。今ある資源を大切に使う方向になります。つまりまったく方向が変わってしまいます。これは非常に難しい決断です。そもそもうまく乗り切れるのか・・・これはこれから実践していくしかありません。

 

当初は買いまくる戦略でした。したがってサラリーマンの属性が必要でしたし、ファイナンシャルフリーのリタイアを望んでいたのですから無理した戦略だったのです。しかし今は自分の望むものを自分サイズに見積もっていますから、なんとかなるのではないかと考えています。

 

この方向転換で、ますます「不動産は儲からん」という感が強まっていますが、それでもやっていてよかったなと思います。そもそも不動産をやっていなければ、今のこの生活は味わえていないのですから・・・

 

 

ちょっと話を戻して駐車場のことを追記します。

静岡市内で駐車場を戸数分完備するとすれば、相当低い利回りになるはずです。土地の値段が高いのです。投資としては面白くないと思います。

 

また市外では2台は欲しいところです。一家に一台の時代はとっくに終わり、一人一台の時代です。そう考えると賃貸で採算を合わせるのは難しいということがわかります。

 

対策としては、静岡市内の駐車場が必要でない地域(街中のほんの一部)で上に積み上げて投資効率を稼いだ物件に投資するか、近隣市外の駐車場付きの物件に投資することになります。

 

静岡市内は需要は見込めるものの物件数が少ない、利回りも低い。郊外は物件があっても需要が不安。個人的には郊外で駐車場付き物件の入居付けを頑張る方向がいいのかなと思ったりしていますが、今後ますます物件選びは慎重にしていかなくてはならないですね。

A0782 000141