まあ、そうやって昔の人が集まると「昔はよかったな~」的な話になるわけです。確かに私自身も自分が一番輝いていた時だと思いますのでそういう思いはあります。 しかし会社は本当に動いています。どんどん昔の価値観が壊され新 […]
先週末に元会社の人達と飲みに行ってきました。 私の一番最初の配属先は女性の多い部署でしたので、ほとんど女性ですし男性は定年を過ぎた方で、ほとんど退職していますから気兼ねがありません。 その中の気づきをいくつか・・ […]
昨日の結論というか、このブログの結論ですが(笑) 最終的には不動産でしょってところです。 なぜ、不動産なのか。いろいろメリットはあるけれど、一番はレバレッジです。 レバレッジっていうのは小さい力で大きなも […]
貧富の差の拡大は止まりません。この世の中のルールを作っている人がそう望んでいるのですから。 貧しい人のために自分たちの私財を投げ打って、社会構造を変えるということはありません。 ただ一部のお金持ちに搾取されている […]
おうぉ、ホワイトデーだ。どうしよう・・・笑 今日は大事なお知らせがあるので最後まで読んでもらえるとうれしいです。 こんなことを書くと怒られそうですが、私は運がいい男です。何の苦労もせずにいい会社に入れて、 […]
私はもともと「児孫のために美田は買わず」という考えです。不動産は絶対に残しませんし、金融資産もそうです。 財産を残すために生きているわけではないし、この世で得た財産はこの世を去る時にお返しするという考えでいます。生き […]
昨日の続きでまたまた不動産の話はありません(笑) 然るときに経験させてあげることと同様に、愛情を伝える「時」も重要だと思っています。親の愛情やふれあいを必要としているのは子供が小さい時です。もちろん自分の子供です […]
今日は日本人にとって忘れてはいけない日ですね。あれから3年・・・いまだに26万人以上の方が避難生活をされているという現実をしっかり記憶しておきたいと思います。 昨日は東京大空襲の日でした。私も夜になって誰かの投稿で知 […]
サラリーマンを辞めてみて、本当に会社の偉大さ、サラリーマンの素晴らしさを実感しました。このシステム自体は大多数の一般ピーポー(そう思い込んでいる人を含む)には最高のものだと思います。 私自身が「私は一般ピーポーじゃな […]
働かずにお金が増える事ない! 気づきっていうか当たり前ですが・・・笑。 まあ、そんなわけで私もだいぶお金がなくなりました。もう少し減らすスピードを落とせると考え実践してきたのですが、やはり人間は弱い者です。な […]
サラリーマンを辞めるのに必要なのは、 「稼ぐ力」 です。(ファイナンシャルフリーを実現してからリタイアする人は別ですが、ココに答えはありません) ロバートキヨサキの言っているファイナンシャルフリーを実現できる […]
仮に不動産から得られるキャッシュフローが50万あれば・・・その前に貯蓄もありますから・・・ 昨日の続きです。 ある程度の稼ぐ力を持ち、ある程度の貯蓄を持ち、不動産から得られるキャッシュフローが月50万あるとします […]
不動産賃貸経営で準備をしつつ、サラリタイアに備えると昨日のブログに書きました。あとはどこまで行けたらサラリタイアするかということを決める作業に入ります。 具体的には不動産賃貸経営を副業と考えれば、本業と副業で手一杯な […]
昨日はちょっと偉そうに書きましたが、時間を大切にするという思いだけは、まったく揺らぎません。 そして最終的に辿り着きたいところがわかっています。 そしてそこに一人で辿り着いても、ただ虚しい事も・・・ 不動産で […]
今日は不動産三昧の一日。 っていってもテンション下がる事ばかり。 朝一から敷金返金の件でもめる。面倒だ。 あまりに常識がないので話がスゴく低レベル。面倒だ。 2時間くらいごねられる。面倒だ。 銀行員と貸付の不正流用が […]
以前ブログタイトルにしていた「サラリタイア」ですが、わかりにくいので変えちゃいました(笑)しかし私がこのブログでお話したい目的地の一つであることには変わりがありません(通過点ですが・・・) 不動産投資でリタイアする […]
・・・続きは編集後記で セミナーに参加しませんか?参加費を私が持ちます。 メッセージでお名前(ふりがなもお願いします)普段お使いのメールアドレス当日連絡がつく電話番号当日同伴する子供の人数参加場所・日程をお知らせ下さい。 […]
今日は桃の節句でごちそうです(笑)もうひな人形を片付けないといけませんね。時が過ぎるのは早いものです。 最近は少し書くのを遠慮していましたが、やはりリタイア最高です。リタイアというより時間を自由にできるということは幸 […]
いまさら私に言われるまでもなく、あなたも感じている事でしょう。昨日はサラリーマン・会社組織の素晴らしさをかきましたが、不満を感じている人も少なくありません。 ですからリタイアとか一攫千金とかワンクリックで100万円・ […]
私が会社を辞めたのが平成24年の2月末日ですので、ちょうど2年が経ちました。この2年間はいろいろありましたが概ね想定内でおさまってよかったというところです。 おかげさまで妻のほうも元気になり、 「会社辞めなくても […]